
高砂工楽会ホームページ
高砂町おこし物語
工楽松右衛門を全国に発信‼
What's New!(新着情報)
お知らせ
採用された読み札の発表 Contestか、ブログを見て下さいね。
令和2年度の完成品は、「工楽松右衛門読み札ポスター」です。(1枚コスト、100円)
令和3年度は、絵札と解説書づくりをします。
絵札は、紙芝居『工楽松右衛門物語』の絵を描いて頂いた漫画家、前田賢一先生に
お願いしています。
今年度は、手作りかるたで、小中学校で「かるた会」を予定しています。
かるたの制作は、予算の関係で、令和4年度になります。
・「工楽松右衛門かるた」展
令和4年1月~3月 工楽松右衛門旧宅2階の特別展示室(案)
絵札(原画A4)、読み札、解説文が1セットで、44点のかるたを展示します。
漫画家、前田賢一先生のコーナーも
読み札の作者の言葉も
高砂工楽会の紹介
平成30年6月、設立
目的 郷土の偉人、工楽松右衛門を顕彰し、郷土や全国に発信する
会長 三宅 稔
事務局長 生南 匡浩 ブログ担当(あしゅラ事務局長)
幹事 高砂町在住の方を中心に9名
事務局 花井家住宅
事業実績
夏休み子ども学問塾 会場:工楽家旧宅 花井家住宅
高砂町アンケート実施
高砂町歴史かるた制作 展示用 高砂町歴史展で展示
高砂町歴史展 会場:高砂市立図書館 工楽家旧宅
工楽松右衛門紙芝居制作、実演 工楽松右衛門講演会で初披露 工楽家旧宅で実演
工楽松右衛門講演会開催 会場:高砂地区コミュニティーセンター
工楽松右衛門かるた制作中